小型船舶操縦士免許取をお考えの方
当事務所では、小型船舶操縦士免許取得に関わる手続きの代行や、免許の更新などのお手伝いをいたします。
小型船舶操縦士免許試験(ボート・水上オートバイ免許)取得について
●概要 |
免許の種類は以下のとおりです。
●参考 1海里=約1852m ※1 帆船以外の小型船舶で、岸から100海里を超える区域を航行する場合は、海技士(六級機関)の乗り組みが必要です。
※2 総トン数20t以上の船舶でも24m未満で、条件を満たせば 操縦可能なボートもあります。 また、旅客輸送や遊漁船の船長は、特定操縦免許(小型旅客安全講習の受講)が必要です。
○特定操縦(旅客):旅客船や遊漁船など人を運送する小型船舶の船長を目指す方 一級 17歳9か月
二級、特殊小型 15歳9か月
●筆記試験(科目) 二級 :一般科目(同 上)、問題数合計50問、四肢択一 二級(湖川):一般科目( 同 上 )、問題数合計30問、正誤式
特殊 :一般科目( 同 上 )、問題数合計40問、四肢択一
国家試験受験申請 ↓ 受験(身体検査・学科試験・実技試験) ↓ 最終合格→操縦試験合格証書を受取 ↓ 免許申請 ↓ 免許証受取
当事務所では、上記にある一連の手続を代行させていただきます。 |
●海技士国家試験について 概要 免許の種類は以下のとおりです。
※各一級が上位免許になります。 ※船舶に乗り組み必要な乗船履歴を満たしていることが免許交付の条件となりますので、ご注意下さい。
試験の概要 六級 海技士資格の学科試験は、筆記試験又は筆記試験と口述試験です。
海技試験六法(海文堂・成山堂)・海事六法(海文堂) ※直近の試験で再度ご確認下さい。 試験は、定期試験(年4回)と臨時試験があります。
試験申請に必要となる書類
①写真(3cm×3cm) 2枚
※無帽無背景、正面上半身、申請日前6ケ月以内に撮影したもの ②戸籍抄本又は本籍地記載のある住民票(提出日以前1年以内のもの) 1通 ※海技士、小型船舶操縦士にあっては、海技免状、免許証の写しでも可 ③海技士にあっては、その海技免状の写し ④乗船履歴の証明書(船員手帳または証明書) ⑤海技士身体検査証明書(第7号様式) ※試験開始期日前6ケ月以内のもの ⑥筆記試験合格証明書(筆記試験免除を受けようとする方) ⑦筆記試験科目免除証明書(筆記試験の一部免除を受けようとする方) ⑧身体検査合格証明書(身体検査の省略を受けようとする方) ⑨無線従事者免許証及び船舶局無線従事者証明書(写) ※通信・電子通信の試験を申請する場合
筆記試験免除や乗船履歴の特例を受ける場合、乗船履歴の証明書等詳しくは、お問い合わせ下さい。 お問い合わせは→こちらへ |